輸入車– tag –
-
Eクーペ238 作業事例
フロントサスペンション異音とブレーキ鳴きが気になるとのことでお預かりしました。アームのボールジョイントの中の油切れが原因ですが、アームは分解できないためサスペンションアームの交換となりました。ブレーキ鳴きはパッド交換。 -
ランボルギーニ・ガヤルド 作業事例
1年点検でお預かりしました。エンジンオイル交換、ブレーキオイル交換。 クーラントの微量のにじみ・滴下があり、漏れ修理もしました。小さな問題ですが、警告灯が点灯する前に気づくことで大きなトラブル回避につながります。 -
ランボルギーニ ウラカン作業事例
フロントサスペンション異音修理(バキバキ音)、エンジンオイル・フィルター交換、ブレーキオイル交換、ワイパーブレード交換 サスペンションの異音はアルミと鉄の硬度の差による接触部分の歪みが原因でした。当店ではサスペンションを含め部品の交換をせ... -
アストンマーティン 作業事例
アストンマーティンDBS スーパーレッジェーラ 1年点検です。エンジンオイルとフィルター交換、ブレーキオイルの交換をしました。 アストンマーティンのオイル交換は、一般的には5,000km〜10,000kmごとが目安です。距離を乗らない場合でも1年に1回のオイル... -
ポルシェ911 (964)作業事例
996型クーラント漏れ修理。エンジンオイルセパレーター交換をさせていただきました。 -
GOLF Ⅵ 作業事例
エンジンがかからない、ということで見させていただきました。 原因はCANゲートウェイコントロールユニットの水没でした。今回のコントロールユニット水没はパッキンの経年劣化によるものです。ワイパーカウルに枯れ葉を積んだままで放置され、このような...
12